親子で楽しむマージャン!無料体験教室レポート【まーすた下北沢主催】

この記事を読むと
  • 親子で楽しめるマージャンの魅力がわかる!
    マージャンって難しそう…なんて思っていませんか?実は親子で一緒に楽しめるんです。その魅力を体験教室の様子から感じ取れるはず!
  • 初心者でも安心してマージャンに挑戦できる方法が見つかる!
    ルールを知らなくても大丈夫。今回のイベントではどんな工夫がされていたのか、安心して参加できるポイントをお伝えします。
  • イベントの雰囲気がバッチリわかる!
    実際にどんな場所で、どんな人たちが参加しているのか。体験教室のリアルな様子をお届けします。
  • 地域イベントの楽しさに気づける!
    こんな素敵な無料イベントが身近で開催されているなんて!地元のイベント。経堂コルティのイベントにもっと目を向けたくなるはずです。
  • まーすた下北沢や経堂コルティの取り組みに共感できる!
    主催者や場所を提供してくれた方々の思いを知ることで、地域の活動がもっと身近に感じられます。
  • 次回イベントが楽しみになる!
    実際の体験者の声やイベントの成功の様子を読むと、「次は行ってみよう!」という気持ちになるはずです。

親子で楽しむマージャン!経堂コルティ広場で開催された特別イベント

11月下旬。麻雀ポータルが、μ道場でマージャンを打っているとき。むく大樹プロから

むく大樹プロ

こんど「親子マージャン体験教室」をやるんですよー!
よければ見に来てくださいね。

とお話を聞きまして。取材に。遊びに。いってきましたよ!まーすた下北沢主催!無料イベント「親子マージャン体験教室」!

  • 開催日時:2024年12月1日 11時〜
  • 開催場所:小田急線経堂駅前 経堂コルティ1F 大階段下

「親子マージャン体験教室」ってどんなイベント?

戸石寛プロ

参加費無料!
親子でマージャン体験ができる!
レベルに応じた体験ができる!
マージャン牌に触れる貴重なチャンス!
小さいお子様でも安心な、1階。外での開催となっています!

戸石寛プロ

お子様向けイベントの経験を多数お持ちの、経堂コルティ様の備品。マットや、柔らかい椅子も準備しました。

まーすた下北沢」スタッフが語るイベントへの想い

ー今回のイベントはどの様な経緯で開催が決まったのでしょうか?

戸石寛プロ

現状、18歳未満のお子様は麻雀店への入店が認められていないのですが、「子ども達の喜ぶマージャンイベントをやりたい!!」と、以前からまーすたスタッフ一同強く思っていました。

そんななか、今回経堂コルティ様から「親子マージャン体験教室をやりませんか?」というお話をいただき、「絶好の機会!やります!やるなら全力で!!」となり開催の運びとなりました。

ーとはいえ、先ほどお話にもありました様に「現状、18歳未満のお子様は麻雀店への入店が認められていない」なか、「親子マージャン体験教室」は、麻雀界全体の将来にどの様につながっていくのでしょうか?

戸石寛プロ

お店としては、今回の「親子マージャン体験教室」を通じて、保護者の方々含め、「まーすた」や「成城・北沢教室」に少しでも興味を持っていただき、今後の麻雀界全体の発展につながる事ができれば幸い、と思っています。

また、楽しそうに親子でマージャンをやっている姿をご覧になられた通りがかりの方々にも興味をもっていただけるかも、と少し期待しています!

ーたしかに、たくさんの通りがかりの皆様に「健康麻雀教室」や「まーすた下北沢」のビラを手にとっていただけましたものね。楽しそうにマージャンをやる親子の姿は見ていて笑顔になります…!!!!

戸石寛プロ

…ちょっとくさい話になりますけど、僕らって「マージャン」が大好きで、老若男女問わず沢山の人たちに知ってほしいんです!

その上で現行の麻雀店のルールでは、子どもがマージャンに触れ合うのは難しくて… 今回の経堂コルティ様のイベントってすごくいい機会だったんです。

ー熱い。戸石寛プロ。店長。熱い!!!なんかかしこまったインタビューにしちゃってすみませんでした(笑)

参加者の声:親子マージャンを体験してみて感じたこと

実際に参加された方々にも、インタビューをさせていただきました。

参加した子どものレベルに応じて卓をわけてくださったこともあり、90分あっという間だった様です!

うちの子どもにとってマージャンデビューとなりました。入門用につくってくださった「4枚マージャン」、「7枚マージャン」とステップアップする進行で夢中になっていました!そのほかにも様々な工夫をしてくださっており大変感謝しています。

親子でマージャンをするのですが、他の方々とマージャンをするチャンスは少なかったです。今回のイベントで子どものマージャンの世界がひろがったと思っています!

子どもが参加できるマージャンのイベントがとっても少なく、「親子マージャン体験教室」はすばらしい機会になりました!ぜひ定期的に開催してください!!!

以前参加した子どものマージャンイベントは授業の時間が多めのものでした。今回の様に実戦形式に多く時間を使ったイベントは初で、子どもが非常に喜んでいました。

6000オールをあがりましたが、大三元はあがれず。子どもが大変悔しがっていました(笑)

みなさんとっても楽しそうでした!

経堂コルティ」の役割と地域連携への取り組み

イベントの見学にいらしていた、「経堂コルティ」の出津翔太さん、今野圭介さんにもお話を伺うことができました。

出津翔太さん

「経堂コルティ」1Fの大階段下は、人通りが多くて目につきやすい場所ですから、ふらっと立ち寄りやすいんです。親子で参加するイベントにはピッタリだと思っています。今回の「親子マージャン体験教室」の様なイベントを定期的に開催していけば、経堂という街全体の活性化にもつながるはずです。「経堂コルティ」としても、そのお手伝いができれば嬉しいなと思っています!

今野圭介さん

小田急線下北沢駅前にて定期的に開催している「シモキタ名人戦」を通して麻雀ブームの到来を感じています。「経堂コルティ」1Fの大階段下では、すでに親子や子どもたちで楽しめるボードゲームイベントも定期的に開催しています。今回「親子マージャン体験教室」に参加された方々の反応も非常に良く手応えを感じています!

…これは次回の「親子マージャン体験教室」開催にも相当期待が持てそうですね!

イベントの成功を支えたチームワーク

チーム全員で全力投球

「まーすた」の方々が他のお仕事の合間をぬって、参加できる時間に全力投球されている姿もとても印象的でした。

まずは「まーすた下北沢店」店長。戸石寛プロ。むく大樹プロ。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: fd8d70773bc0eda4fce627eb15d25cb9.jpg

つづいて、本イベントMVP「まーすた下北沢店」の池原さんとむくプロの奥様。

ほかにも多くの方々が合間をぬって参戦された姿がとても印象的でした。

ふらっと参戦。小林剛プロ!

「ちょうど時間が空いたので」と小林剛プロも、ふらっと参戦!Mリーグとは違う優しい顔が印象的です。

これには子どもたちだけでなく、保護者の方々も大喜びでした!

夕方少し日が落ちてきたタイミングで、参加者全員分のカイロを差し入れしてくださったり、とにかく見えないところまで優しさがあふれていて、私もますますファンになりました…!

次回開催の予定は?親子マージャン体験に参加してみよう!

ー今回大盛況だった「親子マージャン体験教室」。次回の開催予定はいかがでしょうか?

戸石寛プロ

具体的にはまだ決まってはいませんが、「経堂コルティ様」「まーすた下北沢」ともに次回開催に前向きです!

できるだけ早く次回を開催できる様に動いています!!!

ーこれは個人的な質問になるのですが、今回のイベント。主催してみて充実度など。いかがでしたでしょうか?

戸石寛プロ

親子向けのイベントは、はじめて主催者をさせていただきましたが、めっちゃ楽しかったです!!

ゆくゆくは子ども向けのマージャン大会もやれたらいいな、という思いもありますが、まずはマージャンにふれあってもらうのが大事!と考えています。

ずっと心に持ち続けていた「こども達の喜ぶマージャンイベントをやりたい!!」という思いを、まずは実現できてとても嬉しかったです!

引き続き頑張りますね!!!!

ーありがとうございました!次回開催とっても楽しみです!!

まとめ

今後も「親子で楽しむマージャン!無料体験教室レポート【まーすた下北沢主催】」について、追記していきます。「親子で楽しむマージャン!無料体験教室レポート【まーすた下北沢主催】」について、あなたの「ココが知りたい。」「こんな話もあるよ!」をコメント欄にて、ぜひお知らせください。

最後まで読んでいただき有難うございました!

\ 楽しい記事がいっぱい! /

よろしければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

麻雀ポータルについて

「麻雀ポータル.com」は、麻雀特化のWebメディアです。「Mリーグ」「雀魂」「神域リーグ」の気になる情報。参加雀士の成績。ドラフト選択の理由など。あなたの「知りたい!」をサポートします!全記事。無料で読めます!

姉妹サイト:
ボードゲームWebスクール「ボドスク」
将棋ポータル.com

気になる商品:
欲しいものリスト