【雀魂】ファン感謝祭2023冬に一般参加してきた話。

この記事を読むと
  • 実はヘボい「麻雀ポータル編集部」が【雀魂】ファン感謝祭2023冬に一般参加してきた話。でボコボコになっている姿を見て、なごめます!
  • 「雀魂」をやってみたくなります!!

成績。

あわせて読みたい
雀魂ファン感謝祭2023冬 雀魂を遊んでいただいているファンの皆様に向けて、雀魂初のオフラインファン感謝祭を開催!

麻雀ポータル編集部。【雀魂】ファン感謝祭2023冬に一般参加してきました!

当選メールは「雀魂」アプリ上のメールで届きます。

開催場所は泉ガーデンギャラリー。六本木。大都会ですね・・・。

近くの景色もいろいろとすごいです。

会場まわり。

楽しそうなオブジェもいっぱい。

公式グッズ販売。ほかにもグッズ販売いろいろとありました!麻雀ポータル編集部は「雀魂オリジナルデスクマット(宇宙一姫)」を買いました。大満足。

会場内。

全自動雀卓の紹介や、Windows互換ポータブルゲーム機の紹介。ここでは朝倉康心プロとの対局もできました!ハネマン以上をあがるとプレゼントがあったそうです!

会場を飾る各キャラクター!

日向藍子プロ、多井隆晴プロと写真撮影。めっちゃうれしい!「本読みました!むっちゃよかったです!」「YouTube楽しみにしています!」と伝えられてよかったです。

桜のしたで渋川難波プロと。いやいやいや最高ですね!奥多摩フィッシングセンターの動画が楽しかったこと。伝えられました。満足w

光か闇か。レッドブルが飲み放題でしたwwwむっちゃいただきました。ごちそうさまでした。

友人戦。

麻雀ポータル編集部は青龍チームでした。リーダーは村上淳プロ。青龍、白虎、朱雀、玄武の4つのチームに分かれて友人戦。勝ったプレイヤーが所属するチームに1,000点のボーナスが加算されて、リーダー同士の対戦となります。

対戦いただいた皆様ありがとうございました!!!むっちゃ楽しかったです!

アガリ(和了)パイ(牌)で開けていくビンゴカード。麻雀ポータル編集部は

リーチまで。サイン入りポスターほしかったなー。

後半飛び入りゲスト?で松本吉弘プロもいらっしゃいました。ほんと豪華。

鈴木たろうプロに配牌スーアンコウ(四暗刻)イーシャンテン(一向聴)が入っていたのを多井隆晴プロが渋川難波プロに差し込みに行って局を流しに行ったシーンはじめ、様々な読みをライブで見れて感動でした!

総括。

いやいや本当に最高のイベントでした!涙出ます。遠くはシンガポールからいらっしゃったかたもいたそうですが、この内容であれば大満足なのではないでしょうか?次回があれば、ぜひ当選して参加したいです!

まとめ

今後も「【雀魂】ファン感謝祭2023冬に一般参加してきた話。」について、追記していきます。「【雀魂】ファン感謝祭2023冬に一般参加してきた話。】」について、あなたの「ココが知りたい。」「こんな話もあるよ!」をコメント欄にて、ぜひお知らせください。

最後まで読んでいただき有難うございました!

一覧カテゴリー
雀士キャラクター一覧
担当声優一覧
ゲーム内イラスト一覧
ガチャシミュレーターまとめ
誕生日一覧
「図解」アイテム同士の関係
系統別「演出」「BGM」
編集部のひとりごと「雀魂日記」

\ 楽しい記事がいっぱい! /

よろしければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

麻雀ポータルについて

「麻雀ポータル.com」は、麻雀特化のWebメディアです。「Mリーグ」「雀魂」「神域リーグ」の気になる情報。参加雀士の成績。ドラフト選択の理由など。あなたの「知りたい!」をサポートします!全記事。無料で読めます!

姉妹サイト:
ボードゲームWebスクール「ボドスク」
将棋ポータル.com

気になる商品:
欲しいものリスト