- いまのあなたの雀魂の強み。弱点。を「雀魂牌譜屋」を使って分析する方法についてバッチリわかります!
- 成績が伸び悩んでいる方に最高の記事になっていると思います!
- 雀魂が今まで以上に楽しくなります!!
「雀魂牌譜屋」を使って強くなる方法。
「雀魂牌譜屋」でできること
まず「雀魂牌譜屋」についてサクッと説明させてください。「雀魂牌譜屋」は、いままであなたが打ってきた雀魂のデータを「雀魂」ゲーム画面上で見れる情報より、さらにくわしく分析してくれるサイトです。
「雀魂」ゲーム画面上で見るデータは以下のものですが、
「雀魂牌譜屋」では以下の様に詳細に分析してくれます。しかもこれ。まだ一部にすぎません。
「すごい!」「なんか面白そう!」と思っていただけた方。ぜひ続きをみていってください。期待を裏切りません。
※2024年5月に Mahjong AI Utilities とも連携しました!
対局履歴の円グラフアイコンをタップすると Mahjong AI Utilities の解析に飛べます。
残念ながら三人麻雀にMahjong AI Utilities は現時点で対応していませんが、今後に期待。
「雀魂牌譜屋」であなたの雀魂データをみる3ステップ。
以下の3ステップで雀魂データを簡単に見ることができます!
- 「雀魂牌譜屋」にアクセスする
- 雀魂データ。四人麻雀をみるか三人麻雀をみるか決める
- 雀魂上の名前を入力し、検索する
続けてくわしくみていきましょう。
「雀魂牌譜屋」にアクセスする
「雀魂牌譜屋」←こちらをクリックしていただければ大丈夫です!
雀魂データ。四人麻雀をみるか三人麻雀をみるか決める
四人麻雀のデータをみたいときは画面上部にある「四人」を。三人麻雀のデータをみたいときは画面上部にある「三人」をクリック。タップします。
雀魂上の名前を入力し、検索する
つぎに「プレイヤー検索」にあなたの雀魂での名前をいれます。
候補がでてきますのでじぶんをクリック。タップします。
データが見れました!!
では、この膨大なデータのどこをチェックすれば強くなれるのか。バッチリお伝えします!!
「雀魂牌譜屋」で最初にみるべき3つのデータ。
「膨大なデータ。どれをみればいいかわからない!」。おっしゃるとおりです…。最初にみるべきは
- 調整打点効率
- 安定段位&点数期待
- 和了率&放銃率&平均放銃
この3つで大丈夫です。間違いありません。では続けてみていきましょう。
調整打点効率
いちばん最初にみるべきは「調整打点効率」です。
この画面で「ほか」をクリック。タップします。
画面下に「調整打点効率」。ありました!
daisenの三人麻雀専門チャンネルさんの動画によると、「雀豪★3」の平均は1338。「雀聖★1」は1371。麻雀ポータル編集部は1348。「雀豪★3」の平均はあるかもしれないけれど「雀聖★1」の基準にはないね、ということですね(きびしい…)。
安定段位&点数期待
続けて「基本」をタップします。
画面下に「安定段位」と「点数期待」がありました。
麻雀ポータル編集部の場合には「点数期待」が-3.7。「1ゲームごとに点数(記録点数。画面で 1800/3600 となっている 1800のところです。3600になれば昇段。0になれば降段。)が3.7減ることが予想される」と言われています。
なので、『このペースだと「雀豪★2」になるでしょうね』という予想になり、これが「安定段位」になります。これまたキビシイ現実ですが、「安定段位」を知っていれば降段してもショックが少なくなるのはメリットかも知れません。
和了率&放銃率&平均放銃
次にみるのは和了率&放銃率&平均放銃です。
結論「調整打点効率」をあげれば基本昇段します。「調整打点効率」は、「平均和了率x平均和了 – 放銃率x平均放銃」で算出されるデータです。
つまり「調整打点効率」をあげるには
- 和了率をアップする
- 放銃率をさげる
- 平均放銃をさげる
この3ポイントを意識するほかありません。
「うん?平均和了はあげたほうがいいのでは?」と思った方。そのとおりなのですが、「魂天」、「雀聖」といった上位ランカーの平均和了はむしろ下がっています(くわしくはdaisenの三人麻雀専門チャンネルさんの動画をごらんください)。
平均和了。打点より、全力で和了にいくほうが重要ということですね。和了は他のプレイヤーの和了。チャンスをふせぐことになっていますから。
ということで改めて。
- 和了率をアップする
- 放銃率をさげる
- 平均放銃をさげる
この3つの意識が重要とわかりました。
「雀魂牌譜屋」とデータ。麻雀ポータル編集部の場合。
「調整打点効率」および「安定段位&点数期待」についてはもうみたとおりですので、和了率、放銃率、平均放銃との向き合い方について麻雀ポータル編集部のデータを例にみていきましょう!
和了率
daisenの三人麻雀専門チャンネルさんの動画によると、「魂天」、「雀聖」といった上位ランカーの平均和了率はだいたい30%くらい。麻雀ポータル編集部は28.88%。ちょっと低いです。
この原因はパイ(牌)効率。リーチ(立直)の打ちすぎ。2つの原因がありそうです。パイ(牌)効率については本を読んだり、動画をみたりして毎日少しずつ座学でスキルアップするしかなさそうですが、リーチ(立直)の打ちすぎについては「ダマで満貫あるならリーチ(立直)打たない」とか「待ちが悪ければリーチ(立直)打たない」とか思って実践するだけで改善できます。
ということで、麻雀ポータル編集部。「ダマで満貫あるならリーチ(立直)打たん」とか「待ちが悪ければリーチ(立直)打たん」。実践しました。実際これで和了率はアップしたのですが、それでやっと28.88%。先は長いですね…。
放銃率
放銃率は麻雀ポータル編集部の場合13.37%。三人麻雀のデータとしては相当に低いです。ですが、以前は15%とかあったんです。
ただほか、「和了率」「平均放銃」のデータとにらめっこして「放銃率をさらにさげる!」「あやしいダマケアをバッチリやる!」と決めました。
具体的には「フーロ(副露)が2つあったらテンパイ(聴牌)が濃厚」「リーチ(立直)に向かっていくのと同じ」と考えながら打つようにして、ここまで数値をさげることができました。麻雀ポータル編集部の唯一の強みです。
平均放銃
麻雀ポータル編集部の平均放銃は9758。高い・・・。あまりにも高すぎです。daisenの三人麻雀専門チャンネルさんの動画によると、ぶっちゃけ「雀傑★3」レベル。3段位下レベルです。
ということで、平均放銃をさげること。これが麻雀ポータル編集部の場合。「雀聖」を目指すうえでの、はっきりとした次の課題といえるとわかりました。
具体的にはを2枚以上抜いているリーチ(立直)や2副露をいままで以上に警戒することが必要ということでしょう。
もちろん、それぞれの打ち手で強みや課題は変わってきますが、よければデータの見方。参考にしてみてください!
まとめ
※ 本記事はdaisenの三人麻雀専門チャンネルさんの動画を参考にさせていただきました。
今後も「【図解】世界一わかりやすい。「雀魂牌譜屋」の使い方。【雀魂】」について、追記していきます。「【図解】世界一わかりやすい。「雀魂牌譜屋」の使い方。【雀魂】」について、あなたの「ココが知りたい。」「こんな話もあるよ!」をコメント欄にて、ぜひお知らせください。
最後まで読んでいただき有難うございました!
\ 楽しい記事がいっぱい! /