【麻雀打ってきたよ!】「まーすた下北沢店」でむっちゃ楽しんだ話。

この記事を読むと
  • 実はヘボい「麻雀ポータル編集部」がリアル麻雀。むっちゃ楽しんできました!「リアル麻雀いったことないけど、いけるかも!」と思えます!
  • 「リアル麻雀」デビューのシミュレーションになります!!

お店の場所

麻雀ポータル編集部。下北沢に行く用事があったので、前々から気になっていた「まーすた下北沢店」にいってきました!!!

下北沢駅からお店までの行き方は「まーすた下北沢店」の公式ページにて、

「東口」からそのまま出て下さい。
右奥にスーパー「オオゼキ」のビルがありますので、そちらを目指してください。
オオゼキにぶつかったら右折し、次の十字路を左折して頂くと、少し先にお店が見えてきます。

まーすた下北沢店より

と、わかりやすく解説があります!!方向音痴な麻雀ポータル編集部も、この行き方でバッチリたどりつきました。

お店は三階。階段ではなくエレベーターから行かれたい方。看板を見て、建物を右にまわるとエレベーターがあります(麻雀的に言えば自家から下家に移動するイメージです)。

お店の雰囲気

お店のドアを開くと、明るい吹き抜けの店舗。店員の方が笑顔でお迎えくださります。昭和な雀荘をイメージされて「なんか怖そう」と思った方。大丈夫です!ドアをあければ一瞬でその不安消し飛びます。

アンケート

はじめての訪問なので、麻雀経験についてのアンケートがありますが、今回麻雀ポータル編集部。正直に「「雀魂」はやってますが、リアル麻雀はほとんどやってません。」と答えます。

お店の方から、それぞれの雀力に応じたサポートをうけるためにも正直に答えましょう。背伸びダメ。絶対w

全自動雀卓!

ネット麻雀経験者がはじめてリアル麻雀にふれるときの感動。それはやはり全自動雀卓ではないでしょうか。「まーすた下北沢店」にもありますよ!当然。

自動配牌とドラ表示まで一気にやってくれるモデルもあって、メカ大好きな麻雀ポータル編集部。ひとりでテンションあがっていました!

すごくないですか?これ!

うれしいフリードリンク

まーすた下北沢店」はソフトドリンク飲み放題。コーヒー、麦茶、デカビタ、野菜ジュース、梅昆布茶、味噌汁などなど…。見ているだけで楽しくなります。

また、対局中はお店の方にお願いするとドリンク。持ってきてくださります!!!まさに至れり尽くせり。

書籍もあります

ちょっとした待ち時間は麻雀関連の本を。麻雀ポータル編集部も久々にウザク式。読みました!

最近鈴木大介プロを筆頭に、将棋棋士と麻雀プロの交流が増えてきたとは思っていましたが、なぜか詰将棋の本も1冊まぎれてましたw

※気になった方は、上の画像から詰将棋の本。探してみてください。

トイレ

男女別です。これ大事。

麻雀打ってきたよ!

Mリーグルールフリー

この日のゲストは、小林剛プロ。いらっしゃった方々ときさくにお話してくださりました!

この日は水曜日。Mリーグファイナル中の合間。お忙しい中ですが、写真撮影を希望された方とも撮っていただけました!!麻雀ポータル編集部もホクホクです。むっちゃいいひとだ(´;ω;`)

Mリーグルールでフリー対戦をするイベント。ゲストの小林剛プロも参加されました。その結果は…

…まあそうなりますよねw
でも、他の方々も大接戦。最後まで大盛りあがりの一日でした!

実践

Mリーグルールと比べると赤なし。より手役づくりを楽しむルールでの対局もしてきました。参加メンバーはいろんな年齢の男女がいらっしゃいます。

符計算をふくめた点数申告などに挑戦中の方も多く、「雀魂」などネット麻雀に慣れている方がリアル麻雀に挑戦するにはとってもいいのではないかと思います!!

最近ネット麻雀ばかりでリアル麻雀がこの前の「雀魂」イベント。とっても久々だった麻雀ポータル編集部。

あらかじめ「これとこれをポンしよう」と事前に思っていても反応できないということがあったので、やはりネット麻雀とリアル麻雀は違う部分もあるのではないかと思います。

少しリアル麻雀に慣れてきた方。久しぶりにリアル麻雀をされる方にとって一番マッチする時間ではないでしょうか。

Mリーグルールフリーの前の時間にやっていることが多い様ですので、「Mリーグルールフリー参加前にちょっと時間がある」「ちょっと打ってエンジンをかけてから打ちたい」という方にも最適ですね!

教室

別の日に教室にも参加してきました!教室は

  • 教室
  • 女の子教室 ( 初級クラス )
  • 女の子教室 ( 中級クラス )

と3種類あります(※2024年5月現在)。麻雀ポータル編集部は男性ですので、このなかの「教室」に参加_φ(・_・

この日は中高年の参加者が多く、麻雀ポータル編集部は参加者の中では若い方。ということで、役得。他の参加者の方からお菓子をいただきました。若いってすばらしい!?

翻数カウント、理牌、符計算。ゆっくりやりながらのんびりとした対局。フーロ(副露)のしかたなどがわからなくても、同卓の方々やお店にいある麻雀プロが優しく教えてくださります!

打牌に悩んだときにはお店にいる麻雀プロに質問しながら進められます。リアル麻雀デビューの方にとってはとっても良い場所だと思います!!!

SS麻雀教室

少人数レッスンの「SS麻雀教室」という特別教室もあります(麻雀ポータル編集部オススメ)。

↓くわしくはこちら!

ご近所グルメ情報

Rojiura Curry SAMURAI. 下北沢店

Rojiura Curry SAMURAI. 下北沢店
東京都世田谷区北沢3-31-14

カレー食堂 心 下北沢店

カレー食堂 心 下北沢店
東京都世田谷区北沢2丁目34−8

E-itou Curry(エイトカリー)

E-itou Curry(エイトカリー)
東京都世田谷区北沢2-9-17

カレーの店 八月

カレーの店 八月
東京都世田谷区北沢2丁目14−19 グラバービル 1F

鶏そば そると

鶏そば そると
東京都世田谷区代沢5丁目36−13 北村ビル 1F

しずる

しずる
東京都世田谷区北沢2丁目6-6澤田ビル2F

ステーキ屋松

ステーキ屋松
東京都世田谷区北沢2-14-2 ジョー3ビル2F

さいちゃん

さいちゃん
東京都世田谷区北沢2-9-21

まとめ

いや〜本当に楽しかった!また行きます!!

「雀魂」はやってますが、リアル麻雀はほとんどやってません。」という麻雀ポータル編集部と似た経験の方。麻雀プロとはなしてみたいという方。「まーすた下北沢店」。オススメです!!

戸石プロ

私が店長を務めております『まーすた下北沢店』では、「麻雀を始めてみたい方」から「麻雀プロを目指してみたい方」まで、幅広いレベルの皆さまがご遊戯いただけます。ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。是非皆さまのお越しをお待ちしております!

まーすた下北沢店03-5453-1030

今後も「【麻雀打ってきたよ!】「まーすた下北沢店」でむっちゃ楽しんだ話。」について、追記していきます。「【麻雀打ってきたよ!】「まーすた下北沢店」でむっちゃ楽しんだ話。」について、あなたの「ココが知りたい。」「こんな話もあるよ!」をコメント欄にて、ぜひお知らせください。

最後まで読んでいただき有難うございました!

\ 楽しい記事がいっぱい! /

よろしければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

麻雀ポータルについて

「麻雀ポータル.com」は、麻雀特化のWebメディアです。「Mリーグ」「雀魂」「神域リーグ」の気になる情報。参加雀士の成績。ドラフト選択の理由など。あなたの「知りたい!」をサポートします!全記事。無料で読めます!

姉妹サイト:
ボードゲームWebスクール「ボドスク」
将棋ポータル.com

気になる商品:
欲しいものリスト