前の役 | 次の役 |
---|---|
サンカンツ(三槓子) | ホンロウトウ(混老頭) |
目次
どんなヤク(役)?
「ショウサンゲン(小三元)」は3つのうち2つを「コーツ(刻子)」(もしくは「カンツ(槓子)」)にし、残りの1つを「アタマ(頭)」にするとことで成立します。
【Mリーグ】3分でおぼえるマージャン(麻雀)ルール ③メンツ(面子)ってなに?<公式>
Mリーグ公式。3分で覚えるマージャン(麻雀)ルール③メンツ(面子)ってなに?をバッチリ解説!!これであなたも、雀士デビュー!
アガリ(和了)例
「テハイ(手牌)」
「フーロ(副露)」
、
「ロンパイ(牌)」
基本情報
アガリ役番号 | 18 |
アガリ役名 | 小三元 |
読み | ショウサンゲン |
面前の場合の翻数 | 2ハン(翻) |
副露した場合の翻数 | 2ハン(翻) |
門前役 | ー |
備考 | 小三元そのものは2ハン(翻)ですが、コーツ(刻子)にした2種類の三元牌による2ハン(翻)が必ずつくため、実質的には4ハン(翻)です。 |
参考記事:Mリーグの公式戦ルール
参考記事:小三元(wikipedia)
まとめ
今後も「【Mリーグ準拠】ショウサンゲン(小三元)【世界一わかりやすい解説】」について、追記していきます。「【Mリーグ準拠】ショウサンゲン(小三元)【世界一わかりやすい解説】」について、あなたの「ココが知りたい。」「こんな話もあるよ!」をコメント欄にて、ぜひお知らせください。
最後まで読んでいただき有難うございました!
前の役 | 次の役 |
---|---|
サンカンツ(三槓子) | ホンロウトウ(混老頭) |
\ 楽しい記事がいっぱい! /