この記事を読むと
- オトナもコドモも麻雀のルールをマスターできます!
- 麻雀を打てる様になります!
- Mリーグを観るのも今まで以上に楽しくなります!!
前の動画 | 次の動画 |
---|---|
④ドラってなに? | ⑥ヤクハイ(役牌)ってなに? |
目次
リーチ(立直)の流れ
あと1つでアガリ(和了)!
ここまで、「メンツ(面子)」が3つ(の「シュンツ(順子)」、の「コーツ(刻子)」、の「シュンツ(順子)」)と「アタマ(頭)」()ができています!
あと1つ「メンツ(面子)」をプラス1パイ(牌)でつくれれば完成です。かが来ればバッチリですね。
「リーチ(立直)」
「リーチ(立直)棒」
「リーチ(立直)」をするときには自分の点から、麻雀卓のうえにを1本出さないといけません。これを「リーチ(立直)棒」といいます。
麻雀卓のうえにある「リーチ(立直)棒」は、つぎにアガったひとのものとなります。
捨て牌を横に
- 「リーチ(立直)」という
- 「リーチ(立直)棒」を麻雀卓の上に出す
- 捨て牌を横にする
これで「リーチ(立直)」はバッチリです!
2種類の「アガリ(和了)」
ツモ(門前清自摸和)
(本編にはありませんが、「ツモ(門前清自摸和)」でアガリ(和了)となった場合には「ツモ(自摸)」と言います。)
ロン(栄和)
裏ドラ
【Mリーグ】3分でおぼえるマージャン(麻雀)ルール ④ドラってなに?<公式>
Mリーグ公式。3分で覚えるマージャン(麻雀)ルール④ドラってなに?をバッチリ解説!!これであなたも、雀士デビュー!
まとめ
今後も「【Mリーグ】3分でおぼえる麻雀ルール ⑤リーチ(立直)ってなに?<公式>」について、追記していきます。「【Mリーグ】3分でおぼえる麻雀ルール ⑤リーチ(立直)ってなに?<公式>」について、あなたの「ココが知りたい。」「こんな話もあるよ!」をコメント欄にて、ぜひお知らせください。
最後まで読んでいただき有難うございました!
前の動画 | 次の動画 |
---|---|
④ドラってなに? | ⑥ヤクハイ(役牌)ってなに? |
\ 楽しい記事がいっぱい! /